人生初のZoom会議

私が所属する会では、年に一回東京で評議員会が開催されます。

しかし、ここ数年はコロナ禍の影響で会議が中止になったり、地方の評議員は委任状を出して欠席させてもらったりしていました。

今年はどうなるのかとお知らせを待っていたところ、本部より「今年度の全国評議員会はZoom会議で開催します」とお知らせが来ました😱

ネットデビューしてから20年以上経ちましたが、Zoom会議は初めての経験なのでちょっとドキドキ💓💓💓

家族に相談したところ、「一緒に練習してみよう」と手伝ってもらうことになり、やれやれ一安心💕🙌

まずはZoomアプリをダウンロード。開いてみると「ミーティングに参加」という画面が出てきます。

最初は理解するまでなかなか大変でしたが、初めて経験することって、不安はあるけど心ワクワクするんですよね❣️😃 それに家族が相手だったので遊び感覚で楽しく練習できました。

zoomアプリをダウンロード
ミーティングに参加する画面

いよいよZoom会議当日を迎えます。

参加する人数は北海道から九州まで40数名です。ホストの方に参加の許可をしてもらい会議が開催されました❗️ 次々と全国の顔見知りの人たちのお顔が画面に登場します😃🎵

次々に知っているお顔が登場します。

会議は休憩を挟み約4時間でしたが、居ながらにして会議に参加出来るということをこの歳になって初めて経験し、なんと便利な世の中になったものだ❣️と一種の感動を覚えました。

人生初のZoom会議” に対して2件のコメントがあります。

  1. とーちん より:

    Zoom会議、うまくいったようですね。
    ネットデビューから20年も経っていても、知らないことには不安がつきもの。
    これを機会に、定期的に家族とZoom会議をしてみるといいですね。

    1. nonchan より:

      初めてのzoom会議。
      最初はドキドキしたけど無事参加出来ました🙌
      成せばなる❣️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

つれづれ日記

次の記事

土用の丑の日