2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 nonchan つぶやき 大河ドラマ館 ご案内❣️ (その2) 2023年1月から始まった、NHK大河ドラマ「どうする家康」 7月も中盤になり、いよいよドラマは佳境入ってきました。松潤さんはじめ、家臣団の人たちも大分立派になってきました。 さて、岡崎市で開催されている「大河ドラマ館」 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 nonchan つれづれ日記 第54回 邦楽祭 開催のお知らせ❣️ 新型コロナウイルス感染症が第5類に変更されたことにより、これまで制限されていたいろいろの行事が緩和されるようになりました😃🙌 6月4日(日)に岡崎市民会館あおいホールにて開催される『邦楽祭』〈11:30開場、12:00開 […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 nonchan つぶやき 🌸 🌸 さくら見物 🌸 🌸 岡崎公園の桜の花が満開になり、久しぶりに満開のさくらを楽しんできました😊🌸岡崎城の近くに住んでいながらも、桜が咲く季節に出かけたのは何年ぶりでしょう 😀💕 一号線沿いの大手門から入城、二の丸大隅櫓、花時計、持仏堂曲輪を通 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 nonchan つぶやき 大河ドラマ館 ご案内❣️ 2023年1月8日から始まった、NHKの大河ドラマ「どうする家康」 いよいよ岡崎城での生活が始まり、城主として難題を解決しなくてはならない立場に追い込まれるようになった松平元康です。 家康公の生誕地岡崎は日に日に盛り上が […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 nonchan つぶやき 寒波襲来‼️ 24日(火)から25日(水)にかけて冬型の気圧配置が強まり、十年に一度レベルの強い寒気が流れ込んでくるそうです❗️ 太平洋側の各地でも積雪の予報が出ているとか。。。雪が降ったらどうしよう🥺🤔😱 実は、24日(火)の朝8時 […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 nonchan つれづれ日記 岡崎を学ぶ・触れる・伝える ” 文化芸術祭 “ 2023年が穏やかに始まりました。お正月も終わりいよいよ仕事始めです。 お箏の部屋の 演奏会・イベント情報 にもお知らせしましたが、1月6日〜1月10日まで、岡崎市交流プラザ りぶらにて「文化芸能祭」が開催されます。 1 […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 nonchan つぶやき 徳川家康 疫病退散マスク 東海地方に直撃?と心配だった台風8号でしたが、何事もなく去ったので今日はお盆のお墓参りに行ってきました。我家は家康公の菩提寺の大樹寺の墓地にお世話になっています。 先祖代々の名前で塔婆をお願いしてあったので、受付で塔婆を […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 nonchan つれづれ箏日記(2) 「箏曲 岡崎紀友会」のホームページ オープン❣️ この度、お箏の専用のホームページ「箏曲 岡崎紀友会」を作りましたヽ(´▽`)/ 実は先日 岡崎文化協会からお話があり、岡崎市で文化・芸術に関する活動をしている団体をインターネットを通して多くの方に知っていただきたいので […]
2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 nonchan ニュース 新東名 豊田東〜浜松いなさ開通! 平成28年2月13日(土)午後3時に、新東名高速道路の「豊田東〜浜松いなさ」ジャンクション間の55kmが開通しました! 我が町「岡崎」も、新たにインターとサービスエリアが出来たので、開通の昨日はものすご〜い人でごった返し […]
2013年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 takase-admin ニュース 今年も花火観賞出来ました~♪ 去年、「ここなら良く見えるね」と言って高見の見物をした場所へ 今年も 椅子や、うちわ、座布団などを持参して楽しんできました 「たまや~~~。かぎや~~~」と心の中で叫びながら見ました。 今年は私たちの他にも […]