コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

♪のんちゃんの宝石箱♪

  • Home
  • のんちゃんの部屋
    • 大切にしている宝物
    • ’7’の数字が好き♪
    • 写真からのお教え
    • のんちゃん歳時記
    • 我が家のミニミニガーデン
    • thanksの部屋
    • つれづれ日記(1)
    • つれづれ日記(2)
    • つれづれ日記(3)
  • ペットの部屋
    • 愛犬ユキの部屋
    • チコの部屋
    • ユキ&チコの部屋
    • 愛犬クリンの部屋
    • トリオの部屋
    • ピピ&ミドリファミリーの部屋
  • お箏の部屋
    • 『浜木綿忌』のこと
    • インターネットお箏(KOTO)講座
    • 演奏会・イベント情報
    • お箏についてQ&A
    • あなたの好きな曲は?
    • お箏についてアンケート
    • つれづれ箏日記
  • リンク
    • お友達リンク
    • 掲示板
  • メール送信

つれづれ日記

  1. HOME
  2. つれづれ日記
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 nonchan つれづれ日記

第55回 「邦楽祭」 無事終了🎶

2024年5月19日(日) 岡崎市民会館あおいホールにて開催。 毎年恒例の「邦楽祭」はお陰さまで無事終わりました\(^^)/ ご来場くださった皆さま、最後まで聴いてくださって有難うございました🙇‍♀️ 私たち岡崎紀友会が […]

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 nonchan つぶやき

第55回 邦楽祭のご案内😊

第55回「邦楽祭」 日時 : 2024年5月19日(日)  午前9時半開場、午前10時開演 場所 : 岡崎市民会館あおいホール  【入場無料】 是非のお越しをお待ちしております♪ ワタクシ達岡崎紀友会は、7番目 […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 nonchan つれづれ日記

箏曲宮城会全国演奏会無事終了❣️

2024年4月20日(土) 東京国際フォーラムホールAで開催された、宮城道雄先生生誕130年記念「箏曲宮城会全国演奏会」は盛会のうちに無事終了いたしました🤗 ワタクシたち東海支部は7番目の「昭和松竹梅」に出演しました。 […]

2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 nonchan つぶやき

🎎 ひなまつり 🪭

今日、3月3日はひな祭りです。桃の節句とも言いますよね。 ワタクシの家では、母の時代からひな祭りには木目込み人形のお雛さまを飾っています。今年もこのお雛様を飾りたかったけど、何かと忙しく暮らしているうちに出しそびれてしま […]

2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 nonchan つぶやき

お年玉付年賀はがき 🎯当選❣️

今日(2月29日) は4年に1回しか来ない日。つまり今年は閏(うるう)年です。 2月が、いつもの年より1日多いなんて何か得したような気分です😃🤗 そう言えば、得した気分で思い出しました。 年が明けてから何かと忙しく暮らし […]

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 nonchan つれづれ日記

🍱 打ち上げ〜 🍰

恵田小学校体験学習無事終了〜❣️ 、、、の続きです😄 常磐東小学校、連尺小学校、恵田小学校の体験学習が無事に終了したので、3校全ての体験学習にワタクシをサポートしてくれた門下生の2人を慰労しようと恵田小学校の帰りに「和食 […]

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 nonchan つれづれ日記

恵田小学校で箏体験学習

2024年2月20日(火) 今年度3校目の学校、恵田小学校4年生の皆さんの箏体験学習のため学校を訪問しました。 いよいよ、岡崎文化協会体験学習派遣事業の今年度最後の学校訪問になります。 恵田小学校も昨年のこの時期に訪問し […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 nonchan つれづれ日記

連尺小学校で箏体験学習

2024年2月2日(金) 今年になって2校目の学校、連尺小学校4年生の皆さんの箏体験学習のため学校訪問しました。  岡崎文化協会の「体験学習派遣事業」が始まって以来、初めて連尺小学校に訪問したのですが、実はワタクシはこの […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 nonchan つれづれ日記

常磐東小学校で箏体験学習

2024年1月24日(水)、常磐東小学校4年生の皆さんの箏体験学習のため学校を訪問しました。昨年も丁度同じ日に体験学習で訪問した学校です♪( ´▽`) 年が明けてから比較的穏やかな日々だったのに、数日前から日本海側を中心 […]

2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 nonchan つれづれ日記

🎍 2024年 迎春 🎍

明けまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

🎼 第56回 邦楽祭 無事終了 🎶

2025年5月29日

第56回 邦楽祭のご案内 🎶

2025年5月19日

🔥『薪能』にゲスト出演 🎶

2025年5月13日

🔥 薪能(たきぎのう)のご案内 🎶

2025年4月29日

🌸 家康行列 2025 🥁

2025年4月12日

🌳 大草原の小さな家 🏡

2025年4月5日

🚂 大井川鐵道100周年記念 🚂

2025年3月10日

🎶 箏の体験学習 (豊富小学校)🏫

2025年3月3日

🎼 箏の体験学習 (奥殿小学校 ・恵田小学校)🏫

2025年2月20日

🎶 箏の体験学習 (常磐東小学校・梅園小学校)🏫

2025年1月27日

カテゴリー

  • つれづれ日記
    • つぶやき
    • ニュース
    • 愛犬トリオ
    • 生活
    • 美味しいもの
    • 花
    • 音楽
  • つれづれ日記2
  • つれづれ箏日記(2)
    • チャリティー
    • つぶやき
    • 学校・教育
    • 宮城会
    • 岡崎紀友会
    • 文協
    • 演奏会&イベント情報
    • 邦楽祭
  • 愛犬
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年7月
  • 2015年2月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2012年5月
  • 2011年12月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2005年7月
  • 2002年1月
  • 2001年4月
  • 2000年2月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年2月
  • 1998年2月
  • Home
  • のんちゃんの部屋
  • ペットの部屋
  • お箏の部屋
  • リンク
  • メール送信

Copyright © のんちゃんの宝石箱 All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • のんちゃんの部屋
    • 大切にしている宝物
    • ’7’の数字が好き♪
    • 写真からのお教え
    • のんちゃん歳時記
    • 我が家のミニミニガーデン
    • thanksの部屋
    • つれづれ日記(1)
    • つれづれ日記(2)
    • つれづれ日記(3)
  • ペットの部屋
    • 愛犬ユキの部屋
    • チコの部屋
    • ユキ&チコの部屋
    • 愛犬クリンの部屋
    • トリオの部屋
    • ピピ&ミドリファミリーの部屋
  • お箏の部屋
    • 『浜木綿忌』のこと
    • インターネットお箏(KOTO)講座
    • 演奏会・イベント情報
    • お箏についてQ&A
    • あなたの好きな曲は?
    • お箏についてアンケート
    • つれづれ箏日記
  • リンク
    • お友達リンク
    • 掲示板
  • メール送信
PAGE TOP