常磐東小学校で箏体験学習

2024年1月24日(水)、常磐東小学校4年生の皆さんの箏体験学習のため学校を訪問しました。昨年も丁度同じ日に体験学習で訪問した学校です♪( ´▽`)

年が明けてから比較的穏やかな日々だったのに、数日前から日本海側を中心に大雪警報が出されていてとても心配していたのですが、、、

なんと!、出かける頃(赤い矢印)には予報通りかなりの降雪‼️

学校に到着する頃は、あたり一面銀世界でした!

体験学習の日に雪が降るというハプニングは初めての経験で、忘れられない日となりましたが、何とか予定通りに楽しく一時間の授業を終えることが出来てホッと胸を撫でおろしました😊✌️💕

⬇️ いつものように、最初に「さくら変奏曲」の演奏を聴いてもらいます。

⬇️ そして、それぞれに「課題曲の「さくらさくら」の練習。先生方も温かく見守ってくださいます🥰

⬇️ 前もって先生がイメージ練習をしてくださっていたようで、初めてお箏を体験する子ばかりなのに、どの子もなかなか良い手つきです。

⬇️ 4年生5人のうち、唯一の女の子です。真剣❣️

⬇️ 手の形もきれいですね😍 本当は人差し指と中指にも琴爪をはめて弾くのですが、今回は使わないので親指だけ琴爪をはめて練習しています。

⬇️ みんな一生懸命に練習に専念してくれてます。

⬇️ 最後までがんばろうね、と声をかけたら「ハイッ」と元気にお返事してくれました💖😊

⬆️ 最後は、みんなで一緒に「さくらさくら」を通して演奏🎶 とても楽しい一時間でした😀👏

常磐東小学校で箏体験学習” に対して2件のコメントがあります。

  1. とーちん より:

    寒い時期であることは予想できても、まさかの降雪とは!
    子供たちのためにお疲れ様です。
    本物に触れる学び、大きな意義がありますね。

  2. ☆のん💁☆ より:

    朝、窓越しに雪が降っているのを見て慌てました😱

    3人で演奏する予定だった「さくら変奏曲」はM子さんが来れず、急遽十七絃無しの演奏となりました。
    咄嗟の対応に追われ、Kちゃんは青くなったり赤くなったり🥶🥵💦
    でも、皆んなとても楽しかったそうで「来年もまたお願いします」とのことでした😀

とーちん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です