快挙です!
世界的なカー・レース「インディ500」で佐藤琢磨が優勝しました。
彼がF1に参戦していた頃から注目していましたが、残念ながらF1を去り、アメリカで最高峰のインディ・カー・シリーズに参戦していました。
これまでも優秀な成績を残していましたが、やはり簡単に優勝ができるわけはありません。
それが予選で4位という好位置から、大混戦を制して、トップでチェッカーフラッグを受けました。
今回のインディ500は、F1チャンピョンに二度なったフェルナンド・アロンソが、スポット参戦している事で、そちらのニュースが大きく取り扱われていました。それだけ注目を浴びた国際レースで、日本人が優勝するというのは本当にすごい事です。
写真は、伝統に則ってビクトリーレーンでミルクを飲んでいる佐藤琢磨です。これも面白いですね。F1などのレースでは、トップ3がシャンパン・ファイトをするのが知られていますが、ミルクを飲むのが伝統なんて、いかにもアメリカらしくて好ましい伝統です。