2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 nonchan 学校・教育 🎶 箏の体験学習 (豊富小学校)🏫 体験学習指導者派遣事業(岡崎文化協会)、今年度(令和6年度)最後の学校。 豊富小学校 へ2月26日(水)に行ってきました。 今までの学校は北部の学校が多かったのですが、この学校は東部にあって、新東名岡崎東ICの近くに位置 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 nonchan つれづれ日記 🎼 箏の体験学習 (奥殿小学校 ・恵田小学校)🏫 さて。 岡崎の観光地としてよく知られている「奥殿陣屋」がある地域の小学校。 体験学習3校目は岡崎の北部に位置する奥殿小学校に行ってきました。 以前(ずいぶん前ですが)この学校は訪問したことがありましたが、久しぶりにお邪魔 […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 nonchan つぶやき 🎍2025年 謹賀新年 ⛩ 明けましておめでとうございます。 コロナが収まってきたおかげで、今年も春からいろいろ行事が始まりますが、元気にこなしていきたいと思います💪 今年もどうぞ、『のんちゃんの宝石箱』へのアクセスよろしくお願いいたします🙇 ⬇️ […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 nonchan つれづれ箏日記(2) 🏫 恵田小学校150周年記念式典 ㊗️ 2024年11月30日(土) 岡崎市立恵田小学校創立150周年記念式典が開催されました。 この式典にご招待を頂き、校歌斉唱の伴奏をお箏で演奏しました。 実は、この学校の校歌をワタクシの兄速瀬和之が作曲しました。 一昨年、 […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 nonchan つれづれ日記 浜木綿忌にちなむつどい(刈谷) 2024年6月21日(金)愛知県刈谷市の「楽聖宮城道雄道雄先生供養塔」にて法要が営まれ、その後「浜木綿忌にちなむつどいが」開催されました。 ⬇️楽聖宮城道雄先生 ⬇️楽聖宮城道雄先生供養塔です。 ⬇️「楽聖宮城道雄先生供 […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 nonchan つれづれ箏日記(2) 浜木綿忌にちなむつどい(札幌) 2024年5月26日(日) 北海道札幌市の新善光寺で営まれた「浜木綿忌にちなむつどい」に参加してきました。 新善光寺には、宮城道雄先生のご遺骨が納められており、先生が亡くなられた6月25日のご命日を中心に行われる顕彰事業 […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 nonchan つぶやき 第55回 邦楽祭のご案内😊 第55回「邦楽祭」 日時 : 2024年5月19日(日) 午前9時半開場、午前10時開演 場所 : 岡崎市民会館あおいホール 【入場無料】 是非のお越しをお待ちしております♪ ワタクシ達岡崎紀友会は、7番目 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 nonchan つれづれ日記 連尺小学校で箏体験学習 2024年2月2日(金) 今年になって2校目の学校、連尺小学校4年生の皆さんの箏体験学習のため学校訪問しました。 岡崎文化協会の「体験学習派遣事業」が始まって以来、初めて連尺小学校に訪問したのですが、実はワタクシはこの […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 nonchan つれづれ日記 常磐東小学校で箏体験学習 2024年1月24日(水)、常磐東小学校4年生の皆さんの箏体験学習のため学校を訪問しました。昨年も丁度同じ日に体験学習で訪問した学校です♪( ´▽`) 年が明けてから比較的穏やかな日々だったのに、数日前から日本海側を中心 […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 nonchan つれづれ日記 ♫ 2024/4/20 箏曲宮城会全国演奏会 「宮城道雄生誕130年記念〜芸の継承・心の継承 箏曲宮城会全国演奏会」が開催されます。 期日: 2024年4月20日(土) 11:00開演(10:00開場) 東京国際フォーラム ホールA 私たち東海支部は、プログラム上か […]