常磐東小学校4年生の体験学習(^O^)

1月24日(火)の午前中 9時35分~10時20分の1時間。

岡崎市の北部に位置する「常磐東小学校」の4年生 10名の子供さんたちに 箏の演奏を体験してもらいました。

正面玄関に講師3名の名前のボードが
あり感動❣️❣️

体験授業を始める前に、宮城道雄先生の代表作の ” さくら変奏曲 ” (箏2部、十七絃)を聴いてもらいました。みんな目を輝かせて静かに聴いてます。かわいい😍💕

さくら変奏曲’”を模範演奏(担当の先生撮影)

弾き方の説明をしています

ほとんど全員の子供さん「箏」を触るのは初めてということで、最初は爪をはめて弾くことに違和感があったようです。

一人一人指導しています

真剣に説明を聞いてますね

男の子も真剣です😍

初めてなのに手つきが良いです☺️

1時間の授業でしたが、それでも終わる頃にはだいぶ弾けるようになりました。この日をきっかけに日本の伝統音楽に興味をもってもらえたら嬉しい😃です。

予報では10年目の大寒波が来るとのことで、前日はとても心配で寝られないくらいでしたが、降雪はなく道も凍ってはいなくてホッと一安心の一日でした。

純真な子供さんたちの真剣そのものの学習意欲に心打たれました😂

コロナの影響で2年間 体験学習の中止が続きましたが、久しぶりの体験学習を無事に終えたことで帰りはとても豊かな気持ちになり、ケーキセットで幸せなひと時を過ごしました🥰🙆‍♀️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

つぶやき

前の記事

寒波襲来‼️