🗼 1年ぶりの東京行 🏙️

毎年開催されている箏曲宮城会の評議員会に出席のため1年ぶりに東京に行ってきました。

昨年は、上京する日に新幹線🚄がストップしてしまうといアクシデントがあったため、苦労してやっとのことで東京にたどり着いたのですが、今年は順調に運行していたので、無事東京駅に到着することが出来ました 🙌

余裕を持って会議の前日に出かけたので、ホテルにチェックインした後ゆっくりと食事に出かけ、久しぶりに東京の夜を楽しみました。

昨年は夜行バスだったため会議の当日に東京に到着したのでバタバタと大忙しかったのですが、今年は余裕綽々 😊✌️

今回の会議も東京国際フォーラムで開催されるので、今後のことも考えて初めて東京駅から地下道を利用して歩きました。

この日は早朝から猛暑日(36度🥵)でしたので、地下道利用は大正解❣️

無事に国際フォーラムに到着。 いつ見ても斬新的なガラス棟は凄い‼️

ここで各地から集まった評議員の方々と合流して、エレベーターで6階へ。

午前中の会議が終わるとお昼の食事は大好物の「なだ万」の懐石弁当🍱🙌

会議は無事に終わり、皆さんと別れを惜しみながら国際フォーラムを後に今朝歩いた地下道を通って東京駅まで戻りました。

お昼に頂いた「なだ万」のお弁当がとーーーーっても美味しかったので、帰りの新幹線で食べようと大丸デパート内の食品売り場で購入。お昼の懐石弁当とちょっと種類が違います😀

ついでに、東京でしか買えない大好物の船橋屋のくず餅も買いました😊✌️

…..ということで、

今年の東京行は、身体も楽で美味しいものもいっぱい食べ大満足な2日間でした❣️❣️🥰✌️

🗼 1年ぶりの東京行 🏙️” に対して1件のコメントがあります。

  1. とーちん より:

    有意義な東京行きでしたね。
    予定通りに進むのが一番良い!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です