連尺小学校で箏体験学習

2024年2月2日(金) 今年になって2校目の学校、連尺小学校4年生の皆さんの箏体験学習のため学校訪問しました。 

岡崎文化協会の「体験学習派遣事業」が始まって以来、初めて連尺小学校に訪問したのですが、実はワタクシはこの小学校に6年間通いました。つまり、連尺小学校は懐かしの母校なのです😀💕

先日、常磐東小学校の体験学習の時は寒波で雪が降る中震えながらの訪問でしたが、今回は良い天気☀️に恵まれてホッとしました😀

⬇️玄関を入ったら優勝旗🚩、トロフィー🏆、などが飾ってあり、その横には歓迎のボードが😃‼️

⬇️ 教室には、2クラスの4年生65人の連尺っ子たち‼️‼️🥰

⬇️ タイムスケジュールにそって進行します。

⬇️ いつものように、「さくら変奏曲」を皆さんに聴いてもらいました。

この日は、今までになく大勢の児童に囲まれて、目の回るような忙しい1時間の学習だったので写真を撮る暇なく、あっという間に時がたってしまいました😅💦

⬇️ 最後に、元気パワーいっぱいに連尺小学校の校歌を歌ってもらいました🎵

https://www.sinfonia.or.jp/~takase/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/IMG_1997.mov

連尺小学校で箏体験学習” に対して2件のコメントがあります。

  1. とーちん より:

    母校での体験学習!感慨深いですね。
    元気に歌う子供たちが印象的です。
    45分間では、さすがに短い、、、じっくり触れさせてあげたいものです。

    1. ☆のん🧑🏻‍🦰☆ より:

      「さくらさくら」のメロディーの最初と最後の4小節だけ弾くことにして、14グループ4〜5人づつをローテーションして何とか65人全員が時間内に弾くことができました✌️🙌
      それなりに、みんな楽しんでもらえたようで良かったです😊❣️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です