れいわ新選組の山本太郎代表(45)は15日、国会内で記者会見を開き、れいわ公認で東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)に立候補すると表明した。
山本氏は記者会見で「コロナ災害で一気に多くの人々が生活困窮に陥っている。公園でも駅でも行き場を失った人たちを多く見てきた」と述べた上で「次の衆議院選挙で、もしも私たちが議席を増やせたとしても、いま目の前にいる人を救えるかと言えば無理ですね。いま1400万人いる都民の生活を直接底上げできる、餓死する寸前だった人たちに対してすぐにでも手立てを打てるんだったら、そりゃ目の前にある都知事選出るでしょ、という話なんです」と語った。
立憲民主、共産、社民の3党は元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)を支援する方針で、野党票が割れる可能性がある。
都知事選には現職の小池百合子知事(67)が無所属での立候補を表明。元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)も無所属で出馬し、日本維新の会の推薦を受ける。NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)も立候補の意向を明らかにしている。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200615/k00/00m/040/063000c
この立候補に至る説明に文句はありませんが、この男のこれまでの言動から裏表が大きく、とても信用に足る人間とは到底思えません。こんなことを書くのは、僕にとっても大きなリスクを負う事は理解していますが、そのリスクを理解したうえで、明確に「絶対落としてほしい!」とお願いしたいと思います。(同じ山本姓として本当に恥ずかしい)
とは言いつつも、ほかに良い候補者がいるか?と問われれば「NO!」と答えざるを得ない状態。
東京には人材がいないんですかね?!