スマホの液晶画面って保護シートでも張っておかないと意外に脆いもので、買って早々にバリバリにしてしまった人がいまして、お預かりして液晶交換をしてみました。
こんな感じでバリバリです。
初めのうちこそ、我慢して使っていたそうですが、やはりこの上部の方が使えない・見えないと不便この上なかったようです。
そこで、中国のサイトで交換用のパーツを探して発注しました。
ところが、新型コロナウイルスの混乱もあり、なかなか手元に届かなったんですが、昨日ようやく届いたので、さっそく交換作業をしてみました。
これが分解時の様子です。一番上が液晶パネル、次が本体(バッテリーも見えます)、次に裏蓋で、ちょこんと載せてあるのは、液晶を取り外すのに先立って外しておかなければいけない部品です。
これをまた元のようにつなぎ合わせていきます。
(余談ですが、スマホの中って両面テープで部品がくっつけられているんですよ。最先端のスマホでも、こうした処は原始的です( ゚Д゚) だから、両面テープを上手く剥がしながら進めないと分解できないんです。)
こんな感じでスマホの修理も部品が手に入れば行うことができますので、機会が有ったらお問合せください。
バッテリーの交換、液晶の交換、USB周りのパーツ交換など、機種によってパーツが手に入るものなら何でも可能です。
今まで行ったもので面白かったのは、バッテリーを交換したのですが、元に入っていたバッテリー容量の倍の容量のバッテリーが手に入ったので、一度の充電で使用できる時間も倍になるという事も有りました。
では、こんなところで。