本サービスをご利用いただくに当たり、弊社並びに上位ネットワーク事業者(NTT東西日本を含む)に対して、ご利用者のフレッツ契約情報、および氏名、電話番号などが通知されますので予めご承知下さい。
本サービス申込みに必要な利用者情報

以下のいずれかのパターンで、ご利用者の情報をご提供いただきます。
表中の「○」ごとに最低1項目が一致する必要があります。
お客様ID(フレッツ回線番号)は、フレッツ回線申し込み時に、お客様に書面で届いているはずですが、紛失等された方は、下記(お客様IDについて)をご覧の上、再発行を依頼してください。。
ご利用料金の課金について
本サービスの課金は、最初の利用開始日に合わせて行われますが、利用開始日が1日(月初)でない限り翌月からの課金になりますので、現在PPPoE接続でご利用の方でも、ご利用料が重複することはございません。
お客様IDについて

お客様IDは、「CAF」とも呼ばれ、フレッツ・サービご契約時にNTT東西日本からお届けされた書類『開通のご案内』に記載されています。
万が一、『開通のご案内』を紛失された場合や、「アクセスキー」の変更をご希望の場合には、再度『開通のご案内』を郵送してくれますので、下記へお申し込みください。

受付時間:午前9時~午後5時(平日)
※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。
