竿の長さ,堅さ,曲がり具合,ガイドを固定する糸の色の指定,持ち手の色の指定,リールシートの位置の変更,購入者の名前の記入など,ご希望の仕様に合わせた各種の石鯛竿を,予約価格で作らせていただきます! TEL,メールやFAXで,ぜひ,ご相談ください!! <定休日:年中無休(不定休)>
..................


理   念


社 訓 : 純国産の美しく粘りのある折れない竿作り


 石鯛釣りの面白さは,メジナ釣りなどとは違い,魚を釣ることよりも,竿に惚れ,磯で竿を出し,竿が舞い込む瞬間にあります。.
 私は,1980年,石鯛釣りを始め,だんだんのめり込むにつれて,有名な作者による和竿を使うようになり,ついには,和竿を自作するようになりました。.
 和竿は,石鯛師の憧れの竿です。その美しさと食い込みのよさは,他のどんな竿にもまねができないでしょう。しかし,和竿の手入れの大変さ,重さによる扱いにくさ,雨の日には使えないという不自由さは,石鯛釣りにとっては,大きな負担です。さらに,竿を使い込めは,当然のことながら,劣化をし,節の部分に変形が起こったり,簡単に折れるというマイナス要素が大きいことも確かです。.
 そこで,カーボンロッドの丈夫さ,軽さ,使い勝手のよさと,和竿のよさを併せ持った竿を作れないかと考え,試作とテストを繰り返してきました。そして,ついに,十分に納得できる竿を作れるようになりました。.
 その頃は,弊社も他社と同様に,外国製の安価なカーボンのブランクスを使用し,試作品を制作していました。しかし,成型の精度が低いために,ブランクスに歪があり,1番の竿がわずかに反っているものが多く,反りを上向きにし,ガイドを着けて使っていました。また,繋ぎ部分が弱いために,金属の輪(口金)を被せ,強度を補っていました。しかも,非常に強い力を加えると,折れることもありました。また,他のブランクスを使ったみたのですが,竿に粘りがなく,たらたらの竿になってしまいました。これでは,和竿の曲がりの美しさを再現できないばかりか,大型の石鯛や口白がかかったら釣り上げることができません。さらにカーボンのトン数の高い(60t),高反発で肉薄のブランクスを使ってみたら,軽い竿ができたのですが,衝撃に弱く,大合わせをすると簡単に折れてしまうことが分かりました。.
 そんな時,最高級のブランクスを作れる日本のメーカーが,設計から製作まで,完全にバックアップしていただけることになりました。原価は,外国製ブランクスの10倍以上もしますが,和竿と同じような曲がりをし,丈夫で肉厚,しかも細身で歪がなく,口金も必要でないブランクスを製作していただけるようになりました。.
 そこで,そのブランクスを使い,さらに新技術を開発し,竹の胴の窪みまで再現できるようになりました。そして,制作期間の短縮化を図ったり,問屋などを通さず,ネットで直接販売を行うことによって中間マージンを発生させないようにしたため,比較的安価で販売できるようになりました。.
  .さらに,この技術を生かして,ノーマルタイプの竿の制作・販売も行うようになりました。現在は,27銘柄,35種類の竿を作っています。.
.....1本1本,完全に手作りしており,十分に納得できる竿しか,販売しておりません。ぜひ,ご堪能ください。.
.