我が家のミニミニガーデン
4月
春・春・春!
我が家のささやかな庭にも春が来ました~♪
ユキ&チコばあちゃんが丹精込めて作ったミニミニガーデンに
きれいなお花が咲きました (^○^)
![]() おなじみのパンジーです |
![]() 玄関前のカイドウも可憐に咲きました |
![]() ラッパ水仙がさわやかに風に揺れています |
![]() こちらのラッパ水仙は黄色一色です |
![]() クリサンセマムだそうです(^^;; |
![]() 葵の花かな?きれいな紫色です |
![]() チューリップも少しだけ咲きました |
![]() 椿の花は、冬中目を楽しませてくれました |
![]() 雪やなぎが満開です |
![]() ヒヤシンスは赤色の他、ピンク色・紫色も咲きました |
5月
5月に入ってから、我が家のささやかな庭も
少しづつ様子が変わってきました。
ユキ&チコばあちゃんはお花の手入れに余念がありません
朝、目が覚めるといそいそとお花にごあいさつに行きます(^○^)
![]() 今年は見事に藤の花が咲きました(^○^) |
![]() ユキ&チコじいちゃん手作りの藤棚にも数本・・・ |
![]() アメリカンハナミズキです |
![]() ぼたんの花です。最も大きいのは |
![]() クンシランは2年ぶりに花芽がついて |
![]() この藤の花は「白藤」というのだそうです |
![]() つるバラは鮮やかな赤色です |
![]() やまぼうしは地味ですが、品よく咲きました |
![]() 郵便局でもらいました。 |
![]() 冬咲きのあやめなんだそうです、、 |
6月
6月の我が家のささやかな庭は、お花が少なくなってきました。
それでも挿し木で増やしたアジサイがしっかり花をつけ
おばぁちゃんは大喜びでした(^○^)
![]() あまり上等のバラではないですが・・・ |
![]() 名前がわかりません(^^;; サボテン類かな? |
![]() 柏葉アジサイと言うそうです |
![]() シンビデュームが今頃咲きました |
![]() 挿し木で増やした ガクアジサイが |
![]() アジサイのドアップ!です (^^)V |
![]() ↑のバラと色は違いますが同じ品種です |
![]() ヤツガシラの葉っぱです |
7月
今年の夏はことのほか暑さが厳しくて、朝早く水やりをしないと
鉢植えの花はすぐにぐったりしてしまいそう・・・
夏の園芸はなかなか世話が大変みたいですね
![]() 日々草がとっても可憐に咲きました |
![]() ほてい草です。金魚のために買ったのですが |
![]() おなじみのベゴニアです |
![]() 小海老草です、ほんとに茹でた海老のようです |
![]() 松葉ぼたんもチラホラ |
![]() ネジバナ という名前だそうです。 |
8月
8月の気温は、なんと体温より高い日が連日続きました。
我が家は殆どが鉢植えなので枯らさないように水やりに気を遣いました。
我が家のささやかなグリーンです
8月はお花はほとんどありません(^^;;
![]() コリウス(観葉植物)です |
![]() これもコリウスの一種です |
![]() 三友花(キョウチクトウ科)です |
![]() 小窓にオリヅルランを飾りました |
![]() ‘のん’の窓からはぶどう棚が見えま~す(^○^) |
![]() このぶどうには逸話があるのです |