大切にしている宝物

ユキ&チコ&クリン 愛犬ユキ&チコ&クリン

ユキは 平成9年(1997)3月9日、チコは 平成10年(1998)11月18日、クリンは 平成12年(2000)6月25日に我が家の一員になりました。
毎日がユキ&チコ&クリン中心の生活です。
このトリオがいるおかげで心が休まり気持も優しくなれます。

プレゼント
ミドリ&シロミドリ&シロ

ピピファミリーの元気のいい賑やかな声で我が家の一日が始まります。
ミドリ&シロはとても仲の良い夫婦で、見ていてほほえましい風景です。
ユキとも大の仲良しです。

箏

私は今までの人生は殆どお箏と共に過ごしてきました。
このお箏は私の分身のような存在です。
左の白い部分は象牙で出来ており父の絶筆で「浜木綿」(はまゆう)と銘を入れてあります

ばら
胡弓
胡弓

この楽器は‘胡弓’といいます。繊細で哀調をおびた音色にとても魅力を感じています。上の箏と同様私にとって切っても切れない大切な存在です。

バイオリン

バイオリン

平成10年の5月に亡くなった父が愛用していたバイオリンです。
父の生前中 生き形見としてもらいました。
私は子供の頃 父からバイオリンを習っていたので 父は自分の亡きあと少しでもバイオリンを弾くことが出来る私に形見として渡したかったのでしょう。ストラデュウバリューに劣らないものだそうです

バイオリンを弾く 子供の頃の私
(小学2年生の頃です
夜9時過ぎに写真館に行って撮影しました。
とっても眠くてこの顔は半分寝てます)
バイオリン
愛車(日産セレナ)
愛車

日産セレナです。ワタクシには大きすぎるかなと思いましたが思い切って買いました(^_^)オプションをしっかりつけたり(サンルーフ ほか)視界が広くとても乗りやすくて気に入っています。
カーナビがついているので、何処へでも迷わずドライブが出来ちゃいます。
窓にはユキのオリジナルプレートが貼ってあります。「かわいい~っ!」てみんなに言われて喜んでいる親ばかの私です

パソコン パソコン

私の愛機です。今は毎日このPCの前に座らない日はありません。
1997年の6月に購入してからコツコツと独学で覚えました。
今はパソコン操作にも大分慣れてきましたが大変だったぁ~

・PC [富士通 FMV-DESKPOWER SⅡ20 ]
・プリンター   [EPSONの MJ-510]

はな
kamera2

デジタルカメラ

エプソンのCP-600です。
ホームページを作ろうと思い始めた頃からどうしてもほしくなり、思いきって買ってしまいました。
それ以来とても便利で毎日パシャパシャといろんなものを写して楽しんでいます。