令和3年11月13日現在、@sinfonia.or.jp からのメール送信で outlook.com サーバーを利用しているドメインへのメール送信ができなくなっています。
お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
サーバーの記録を調べてみると11月7日20:21:45に送信されたメールから、送信先のサーバーから Time Out が記録されており、それ以降の送信で送信不可となっていました。ただ、その前の時点では18:15:51には正常に送信が終了しており、この間に「何かあった」と思われるのですが、弊社サーバーの記録からは原因が特定できませんでした。
少し難しいかもしれませんが、メールサーバーが outlook.com を使用している、他のドメインの送信先にも送信されていないことをご理解いただきたいと思います。 hogehoge@outlook.com だけでなく、他のメールアドレスであってもサーバーにoutlook.comが利用されている場合には不達になっているということです。
さて、重要なことは対策として、outlook.comサーバーがtime outしている原因を把握して、それを取り除き、outlook.com側でtime outさせないことなのですが、11月8日以降 outlook.comサーバー側にコンタクトをとっているところですが、現在まで返事がない状態が続いています。
このコンタクトをとるためのリクエストは、ウェブ上から申請する形になっている為、リクエストは受け付けるが、何時それに対応してくれるかは不明確なままです。具体的な返事が戻ってこないため、何度もリクエストしているのですが、弊社側としても対応が取れない状態です。
お客様には大変申し訳ありませんが、上記のようにoutlook.com側が対応してくれるまで、この状況が改善できない状態ですので、ご迷惑をおかけしますがご容赦いただきたいと思います。
この件に関する、お問い合わせがありましたら、お気軽にメールあるいは電話にてお寄せください。
令和3年11月11日
有限会社シンフォニア
山本 伸一
Comments
コメントはまだありません。