少し前から話題になっていたWindows11が、本日正式に発表されたようです。年内には登場するようですが、さてさて、Windows10の発表時に「最後のWindows」と言っていたのになぁ?と少し複雑なのですが、とりあえずWindows10からは無償アップグレードが出来るようですので、困る方は少ないのかもしれません。

しかしPCに要求されるスペックはアップしてくるのでしょうから、実際の使用に耐えるスペックがどのくらいになるのかが気になるところ。公式に発表されるスペックは、「とりあえず動くよ!」程度の場合が多いので、実際に使ってからしか必要スペックは判断できないでしょうね。(少なくとも、この2~3年の内に新しいくPCを購入された方は問題ないと思うのですが)

イメージ動画が出ていますので、ご案内いたします。

詳細は、徐々にしか出てこないと思われますので、その都度ご紹介していきたいと思います。

About The Author

有限会社シンフォニアSinfonia 山本
本サイトの管理者です。
プロダイバー業務、パソコンの販売・修理、モバイル端末も扱います。
近頃はネット技術の革新が続いており、ウェブの標準も暗号化だけでなく、同時に通信を高速化する HTTP/2 が主流になりつつあり、同時にPHPもVersion8 への移行が進んでおり、弊社サーバーでも標準仕様となっています。

他にも、クラウド、ウェブメーラー、スパムフィルターなど常に新しいものに挑戦するのが大好きです。

Comments

コメントはまだありません。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア