緊急事態宣言の延長が決まり、記者会見で質問を聞く安倍首相。
左が諮問委員会の尾身茂会長=4日午後7時6分、首相官邸

まさか専門家会議からの要請があるとは思ってもみませんでしたが、現在の疫病という観点からだけでなく、経済面での対応を提言する専門家会議の設置を、尾身副座長から政府に要望があったそうです。

これまでは自分たちだけの利権というか立場を守るだけの発言しかしてこなかったように見えていましたが、こうしたことを提言してくれるとは。見直しました!

ありがとうございます。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止策を検討する政府の専門家会議の副座長、尾身茂・地域医療機能推進機構理事長は4日夜の記者会見で、経済活動に与える影響について検討する別の会議体を設けるべきだとの考えを示した。
 尾身氏によると、政府側に「われわれのような公衆衛生、感染症のプロと経済のプロの両方が政府に提言し、政府は両方を見た上で最終的な判断をしてほしい」と要請したところ、政府側からは「分かった。何とかしよう」との回答を得たという。
 専門家会議が4日示した提言には「長期的な対策の継続が市民生活や経済社会に与える影響という観点からの検討も行う体制整備を進めるべきだ」と明記している。

2020.5.5 00:40 産経新聞 https://www.sankei.com/politics/news/200505/plt2005050001-n1.html

本当は初めからこうした体制を目指しておけばよかったと思うけど、まさかここまで長期間になるとは予測できなかったと思えば、致し方ないのかな。それでも、ここでこうした提言をしてくれたことは喜ばしいことです。

About The Author

有限会社シンフォニアSinfonia 山本
本サイトの管理者です。
プロダイバー業務、パソコンの販売・修理、モバイル端末も扱います。
近頃はネット技術の革新が続いており、ウェブの標準も暗号化だけでなく、同時に通信を高速化する HTTP/2 が主流になりつつあり、同時にPHPもVersion8 への移行が進んでおり、弊社サーバーでも標準仕様となっています。

他にも、クラウド、ウェブメーラー、スパムフィルターなど常に新しいものに挑戦するのが大好きです。

Comments

コメントはまだありません。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア