大型で非常に強い勢力の台風24号が、もしかしたら日本列島をなめ尽くしていくかもしれないと報道されていますが、岡崎市からも以下のようなメールが届きました。
それだけ甚大な被害が予想されるということだと思います。
事前に少しでも対策を施すことにより被害を減らすことができますので、今日、明日と準備をしておきたいですね。
■岡崎市からのお知らせ
台風接近に備え、自主避難所及び車両待避場所を30日(日)午前10時に開設します。
【自主避難所】
連尺学区市民ホーム、岡崎市体育館、西部地域交流センター(やはぎかん)、南部市民センター分館、豊富小学校、形埜小学校、常磐小学校、岩津中学校、宮崎保育園
【車両待避所】
南部市民センター分館、シビックセンター(北側駐車場)、南部地域交流センター(よりなん)、勤労文化センター(南側旧テニスコート駐車場)、岡崎市体育館、六名小学校、殿橋駐車場B区画、井田体育館、広幡小学校、稲熊町拠点回収所(旧食肉センター)、西部地域交流センター(やはぎかん)、矢作市民センター、大平市民センター
今後の気象情報に十分ご注意ください。
また、自主避難をされる場合は、食料や毛布などの必要物品をご準備のうえ避難してください。
発行:岡崎市防災課 電話23-6777