ダイヤモンド・プリンセス号

つい先ほど、新型コロナウイルスで話題になった「ダイヤモンド。プリンセス号」に乗船していたというご夫婦が、コ-ヒーを飲みに来店されました。

もちろん初めは、そんなこと知らずにお話ししていたのですが、話題が新型コロナウイルスに及んだところで、「実は・・・」とお話ししてくださいました。

ご夫妻とも「陰性」だったため、特に問題はなかったそうですが、船内にいる時には普段と変わらない生活をされていたそうです。船内で観られるTV放送はNHKのBS放送に限られていたそうで、船外で大騒ぎになっていることは露ほども知らなかったそうです。

それが連日放送される民放TV局の放送により、お子さんたちが心配して携帯に電話をしてきたのだそうです。

民放TV・新聞では船内にいる人が、携帯・SNSを通じて船外の家族らに助けを求めていた」と報道されていましたが、実際はその真逆だったらしいのです。

地元へ帰ってからも周りから白い目で見られ大変だったそうですが、最近漸くそうしたことも薄らいできたとおっしゃっていました。

今日はたまたま当事者に偶然にも会えて、生の声をお聞きできたのですが、民放TV・新聞の報道が如何に角度が付いた偏向報道で有るかが良く分かった出会いでした。

About The Author

有限会社シンフォニアSinfonia 山本
本サイトの管理者です。
プロダイバー業務、パソコンの販売・修理、モバイル端末も扱います。
近頃はネット技術の革新が続いており、ウェブの標準も暗号化だけでなく、同時に通信を高速化する HTTP/2 が主流になりつつあり、同時にPHPもVersion8 への移行が進んでおり、弊社サーバーでも標準仕様となっています。

他にも、クラウド、ウェブメーラー、スパムフィルターなど常に新しいものに挑戦するのが大好きです。

Comments

コメントはまだありません。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア