最近ひえとりをはじめたところです。
最初 楽天のショップで綿のひえとりスパッツと絹木綿ソックスを購入しました。
スパッツの暖かさとはきごごちのよさにおどろいてもう一枚購入して寝るときに重ねてはいています。
後程 御社のことを知りスパッツとソックスが同じ会社の製品だとしり驚きました。
物づくりの姿勢に信頼させていただいています。
そして、スパッツはウール版もあったのですね!
綿の方を2枚購入したあとでしたので、はらまきパンツにしてみました暖かく冬をすごせました。
足にむくみがでやすいので、普通の靴下はどれもはきぐちのゴムのしめつけがだめでした。
正活絹のセットをまず購入していたこともあって、絹木綿は到着したときにこんな固い素材だし、しめつけも強そうと心配になったのですが着用してみると、全体的にここちよい圧のはきごごちで、心配していたむくみは逆にとれてすっきりしていたのに驚きました。
私には絹木綿の方があっていました。
今回 匠シリーズも期待しています。
はいたときの効果は絹木綿とちがうのでしょうか?
むくみをとりたいので、適度な圧はほしいのです。
購入したあとの質問になりましたが、その点がきになりましたので返答よろしくお願いします。
ひえとりをつづけたいのですが、今までの普段のファッションとのコーディネイトになやみます。
どうしても靴下のかさねばきができないときもあります。
暖かくなり、春夏用の長いレギンスやタイツ的なものやニーハイソックスなどあったらなと思います。
長いレギンスで裾がいい感じでクシュクシュしていればスニーカーと靴下と組み合わせてはけますので。
けんしんさんの方向性とはちがうかもしれませんが、女性にとっては毎日着用するものなので少しでも真剣です。
今まで購入していた化繊のものははきたくなくなって、はきごこちのよいものがあればとシルク製品をさがしてみたりもしているのですが・・・
御社の製品の履き心地をしってしまったので、なかなか満足がいきません。
まずは、春夏用の新製品 期待しています。
長くなりました。
よろしくお願いいたします。
女性
けんしんより
こんにちは お世話になります、五本指家族のけんしんです。
すでに弊社の製品をご愛用して頂いているということで、誠にありがとうございます。気に入っていただけとても嬉しいです。(^^)
>私には絹木綿の方があっていました。
ありがとうございます。むくみがとれたというお話はよく聞きますが、あの締め具合が丁度、圧着ソックスのようにむくみを取るんでしょうか? わたしは絹木綿の重ね履きは、挫折したのでよくわかりませんが。(汗)
ただ、正活絹も履いてみましたが、確かに足は締め付けませんが、ゴム部が締め付けるので、足がゆるい分、却ってゴムの締め付けがすごく気になり、長時間履くことはできませんでした。
>はいたときの効果は絹木綿とちがうのでしょうか?
履いた時の効果はお買い求めのエアーインでしたら、絹・綿の4層構造になっていますので、冷えとり効果は絹木綿よりも高いです。保温力もあります。適度な圧ということですが、匠シリーズは足首に折り返しがなく、足の形の編んでありますので、絹木綿より楽に感じますが、全体の圧は同程度になっております。
>暖かくなり、春夏用の長いレギンスやタイツ的なものやニーハイソックスなどあったらなと思います。
ニーハイソックスはございませんが、夏期限定商品のスパッツやはらまきパンツなど少し薄地のシルク100%製品を5月の連休前後に販売開始する予定です。スパッツは、裾がクシュクシュはしていませんが。(^^)
当社のシルク製品は、なかなか柔らかいと思いますよ。
>けんしんさんの方向性とはちがうかもしれませんが 女性にとっては毎日着用するものなので少しでも真剣です。
それは重々承知しております。ただファッション性と履き心地がなかなか両立しないこともありますので、わたしは、履き心地を優先する製品作りをしておりますが、ファッション性に関しては、少しずつカラーを増やしていくようにしていきますので、よろしくお願いいたします。