タイワンシロアリ

⇐兵隊シロアリ

漢字表記・台湾白蟻

中国名・黒翅土白蟻

Odontotermes formosanus

沖縄の八重山諸島などに生息する土生息性のシロアリ。わが国唯一のキノコシロアリです。

家屋被害の可能性はあるが、家屋の被害は割合小規模。むしろサトウキビの「害虫」というのが実情です。

中国では堤防決壊の原因となるシロアリとして駆除対象となっています。ことわざの「アリの一穴」はこのシロアリに由来します。

100以上の菌園を有する大規模集団になることもあります。また、菌園と菌園の間に別集団の菌園ができることもあります。

トンネルは断面がドーム型で、内壁は滑らかですが、ヤマトシロアリのような糞による被覆はありません。

森林はもとより民家付近でも、春から秋にかけて、地表や樹木表面に多量の泥線・泥被を構築します。

副王・副女王は存在せず、群飛しない羽アリが巣内で産卵をはじめて多女王となります。

最盛期までの成長過程の菌園からはシロアリタケという白っぽいキノコが生長し、人間の食用にもなります。

死滅した菌園からは中国で炭棒菌と呼ばれる黒くて細長いキノコが生長します。

羽アリはわが国では6月前後の夕方、地面にできた群飛孔から光に向かって群飛します。

かつてはヒメシロアリとも呼ばれました。


1つ前に戻る 2つ前に戻る トップページに戻る